人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マニアへの道:13

ベスト10:THE BEE GEES/私が選んだベスト10編

マニアへの道:13_e0041354_10533232.gif
Saturday Night Fever(1977)

という訳で、今回私はビージーズの作った曲を嫌っというほど聞いてしまった。
(CDが29枚、全曲あくまでサンプルで聞ける短いのもだったが膨大な数と量だった)
そして、思ってた以上に彼等の偉大さが手に取るように判った気がした。
どのサウンドもオリジナリティに溢れていて心地いいというより「さすがだな」と思った。
パッと出のヤツ等や、時代の寵児ヅラしたヤツ等とはひと味もふた味も違うと感じた。
素直に「これは、ホンモノだ」と思った。
という訳で、今回は知ってる積もりでいた彼等のことを再認識させられたのだ。
マニアへの道:13_e0041354_10534724.gif
Spirits Having Flown(1979)

この際、久しぶりに私の話題にのぼった「ビージーズ再認識」を記念して、
彼等の歌の中から私が選んだ「ビージーズベスト10」を選んでおこうかな。
(最初に断って置かないといけないこと。それはいちいち曲の紹介がないというか、
付けられないこと。私、彼等のCDを持っていないし、歌を語れるほど知らないから、悪しからず)

第10位:Holiday
この曲、初期の名曲だ。それにしても、後期の曲調とは全然違う。
マニアへの道:13_e0041354_1054211.gif
E.S.P.(1987)

第9位:How Can You Mend a Broken Heart
私この曲、アル・グリーンで知っていたのだが、元歌は彼等だったのか。
マニアへの道:13_e0041354_10541729.gif
Tales From the Brothers Gibb(1990)

第8位:If I Can't Have You
ここら辺からディスコサウンドが炸裂するのだが、今聞くと初々しいな。
マニアへの道:13_e0041354_10543082.gif
Size Isn't Everything(1993)

第7位:Stayin' Alive
この歌は昔、厭というほど聞かされたから。うん、ナントも言えんな。
マニアへの道:13_e0041354_10544175.gif
Bee Gees(1997)

第6位:First of May
これこそ初期の名曲。私事で恐縮なんだが、この歌はカラオケで歌ったことがある。
マニアへの道:13_e0041354_10545662.gif
Still Waters(1997)

第5位:Night Fever
47歳以上の方は聞けば「ああ、あの歌ね」と答えるに違いない。
(何故47歳かというと、29年前の曲で、その時18歳以上だった)
マニアへの道:13_e0041354_10551022.gif
Claustrophobia(1998)

第4位:Heartbreaker
これはデュオンヌ・ワーウィックの曲として覚えていた。元歌が彼等とは、ナルホド。
マニアへの道:13_e0041354_10552476.gif
Very Best of the Bee Gees(1998)

ベスト3に入る前に、彼等の歌じゃない曲も取り上げないと。
バーバラ・ストライザントの歌:Guilty
何でもこのアルバムは1500万枚も売上たとか。バリー様々だな。
マニアへの道:13_e0041354_10553767.gif
This Is Where I Came In(2001)

ベスト3に入る前に、惜しくも圏外になってしまった曲。
第11位:Massachusetts
平均的な日本人ならこの曲は外せないはず。日本で唯一ナンバーワンになった曲。
マニアへの道:13_e0041354_1055484.gif
Their Greatest Hits(2001)

第3位:How Deep Is Your Love
ディスコサウンド+甘いコーラス=恐いものなし。
マニアへの道:13_e0041354_1056347.gif
Number Ones(2004)

第2位:Too Much Heaven
ディスコサウンド+甘いコーラス=恐いものなし(続き)。
マニアへの道:13_e0041354_10561922.gif
This Is How We Started(2005)

第1位:Run to Me
この曲の思い出が個人的に何にもないのに、
何故かこの歌を聞くと、青い恋の後ろめたさが胸を締め付ける。
マニアへの道:13_e0041354_10563319.gif
Love Songs(2005)

あなたも、ビージーズのこと気に入ったかしら。
なんせ、いいバンドだから強力にプッシュするのだ。
by tomhana190 | 2006-04-01 11:01


<< GOB備忘録:27 マニアへの道:12 >>